お題:○○の性格が◇◇だったら。 (「天空海闊」みなと様 作) |
犬「・・・またかよ。」か「いいから行くわよっ。」弥「楽しそうですな、かごめさま・・・。」珊「被害妄想入ってるよ、法師さま。」 か「さ、“犬夜叉の性格が殺生丸だったら”」弥「まず話が成り立ちませんな。」珊「桔梗がまず惚れないよね。」犬「な!」か「馬鹿な子ほど可愛い、って感じだもんね、桔梗は。」七「それは親子の場合では?」か「じゃ、世話の焼ける馬鹿はほっとけない、ってのは?」珊「あんま変わってないよ、それ。」弥「想像してもみなさい。冷静沈着で非情な犬夜叉を。」全員(犬以外)「・・・ぶぅわッッはっはっ!!」犬「なんで其処で笑うーーーっ!?」か「(無視)さ、次よ。」犬「かごめぇぇぇ!」 か「“珊瑚ちゃんの性格が桔梗だったら”」犬「まず弥勒は死んでるな。」七「手討ちにされておろうな。」弥「なにゆえ。」か「桔梗の性格にセクハラは通じないと思うわよ、弥勒さま。」珊「手伸ばした途端、ジュッ!だろ。」弥「私は鬼蜘蛛ですか・・・。」七「ヨコシマなところがそっくりじゃ。」弥「・・・それは、珊瑚の性格が桔梗だったら、ではなく、珊瑚と桔梗が入れ替わったら、でありはしませんか。」か「細かい事気にしてると、珊瑚ちゃんが嫁に来てくれないわよ。」珊「大雑把でも行かん。」犬「だから、泣くなってーの、弥勒ッ!」 か「“あたしの性格が小春ちゃんだったら”」弥「・・・ノーコメント。」珊「一途なところとか、あんま変わんないんじゃない?」犬「俺はイヤだぞ。あれは一途なんじゃなくて、思い込みってぇんだっ。」七「何気にノロケておるのぅ、犬夜叉。」か「あたしだって、あんな大胆なこと言えないわよ〜。」全員(かごめ除)「・・・そぉか?」(過去座談会参照) か「さ、来たわよ。“弥勒さまの性格が犬夜叉だったら”」珊「チンピラなところが共通項。」弥「間髪入れずに言うでない、珊瑚。」か「おもしろ〜い。“けッ、てめえら俺様の風穴に飲み込んでやらぁッ!”」七「・・・あんまり変わらんのう。」珊「じゃ、“おう、おめえ、俺の子を産みやがれッ!イヤだとは言わせねえぞ、コラ!”ってのは?」か「いや〜ん、それじゃ犯罪よ〜。」弥「あなた達、まるで私がいつも言っているような」か・珊「言ってるでしょ。」犬「諦めろ、弥勒。」珊「でもさ、犬夜叉の性格になっちゃったら、女口説くこと自体出来なくなるんじゃない?」か「そーよね。こいつの性格でそんな甲斐性のあるセリフ、言わない、てか、言えないわよねぇー!」か・珊「あははははは!!」弥「犬夜叉、鉄砕牙から手を引きなさい・・・。」犬「こいつら、悪魔・・・!」七「諦めろ、犬夜叉。」 か「さ、次よ。“七宝ちゃんが”」七「おらか!?どきどき」か「・・・“死魂虫の性格だったら”」全員「しいいぃぃぃん。」七「な、なんでおらばっかり・・・!幻影殺の時も、悟心鬼の時もそうじゃ!うわぁぁぁん。」か「だ、大丈夫よ(何が)、七宝ちゃん。気を取り直して、次。“雲母が冥加じ”」珊「絶対イヤ。」 水都もイヤ。
弥勒さま(の顔)が、
俺の子を産みやがれと。イヤだとは言わせねえと。 ……ふっ……ぱたり(←意識が飛んだ) いやいや(笑) この座談には、ほんとーに笑いました。 みなと様、せっかくのギャグセンスを、拙作でだいなしにしてしまってすみません… 座談の掲載までご許可くださって、ほんとうにありがとうございました。 |
了. |